みさとサンバルの思い

サイトを訪れて頂きありがとうございます。私たちは島根県美郷町にて”みさとサンバル”を生産しております田中利典と紗江と申します。

バリ島時代 2010年

2020年の夏にこちらに移住してきましたが、その前は17年ほどバリ島マス村で家族で暮らしておりました。2019年に偶然そのマス村と美郷町が姉妹都市であるという話を聞き、その後ご縁がありましてこちらに地域おこし協力隊としてやってきたのです。

与えられたミッションは
「地域の魅力を活かした特産品作り」

美郷町トウキ畑で

バリ島で長く暮らしてきた私たちはこの地に残っていた薬草研究の歴史や畑づくりの経験・知恵を目の当たりにして「サンバル」という形でこれを商品化することを思い立ちました。「サンバル」というのはバリ島ではどの家庭、飲食店でも食卓には必ずなくてはならない辛味調味料。バリの人達はこれをご飯につけ、お肉につけ、魚につけ野菜につけとあらゆるものにつけて食します。

「バリ×美郷町=みさとサンバル」
を目指して

まだスタートしたてのプロジェクトではありますが地元の方々の積極的な協力もあってバリでも出せないオリジナルのサンバルが出来上がったと自負しております。現在地域の方々と協力してトウキ畑を作り唐辛子を育てるなど、より地域密着のサンバル生産体制を整えております。手に入る食材の関係もあってまだ大きな販売はできておりませんがこれからしっかりとした販売体制を整えていくつもりです。

休耕地を使ったり
新たに耕したり
やがてサンバルの素材に

私たちの、地域の方たちの「バリ×みさと=サンバル」への挑戦を応援して頂ければ幸いです。

>島根県美郷町

島根県美郷町

島根県の中山間地域にある美郷町。みさとサンバルはこの町で地域の方々に支えられて作っております。

CTR IMG